本ページはプロモーションが含まれています

【ライター】中身の液体がある場合の捨て方は?ガス抜きなど徹底解説

ライターの捨て方ってめんどくさいですよね。
この記事では正しいライターの中身や液体が残っている時の捨て方について解説します。
古いライターは爆発する危険性があります。早目に処分するようにしましょう。

この記事でわかる内容
  • 分別は自治体によって異なる
  • 処分前には必ずガス抜きを行う
  • ガス抜き手順の紹介
  • 普通に捨てる以外のおすすめ処分方法
目次

使い捨てライターの一般的な捨て方とは?

ガス抜きを行った後、中身が分かるように透明な袋に入れて処分します。
分別方法は燃えないゴミが一般的ですが、各自治体によってゴミの出し方が異なりますので、お住いの自治体の処分方法に沿って処分するようにしてください。

ライターは中身ありの状態の捨て方はそのままで処分すると火災の原因になりますので、必ずガス抜きを行いましょう。

ライターを燃えるゴミなどに捨て、中身ありの状態の場合、火災の原因になります。
ライターの捨て方ですが、コンビニでは処分できませんので注意しましょう。

ライターのガス抜きの方法

ライターのガス抜きをする際はベランダなど風通しの良いところで行ってください。

ライターの捨て方は中身ありの状態でガスが中に残ったまま捨てる場合、ゴミ収集車の荷台の中にガスが充満し、火災につながりますので、絶対にガスを抜いてから各自治体の処分方法に沿って処分しましょう。

ディスポーザブルライターの場合

  1. 風通しがよく、周囲に火の気がない屋外であることを確認してください。
  2. 着火のレバーを押してください。着火した場合は消してください。
  3. 輪ゴムやテープなどで、着火のレバーを押している状態で固定してください。
  4. この状態のまま、風通しがよく、周囲に火の気がない屋外に放置してください。
  5. 着火操作をしてください。火が着かなければ、ガス抜きが完了です。

「シュー」という音が聞こえれば、ガスが抜けている状態です。

注入式ガスライターの場合

  1. 風通しがよく、周囲に火の気がない屋外であることを確認してください。
  2. ライターのガス抜きは爪楊枝で注入口の先端をで押します。
  3. 音が聞こえなくなるまでその状態を保ってください。
  4. 着火操作をしてください。火が着かなければ、ガス抜きが完了です。

「シュー」という音が聞こえれば、ガスが抜けている状態です。

ライター用ガスボンベの場合

  1. 風通しがよく、周囲に火の気がない屋外であることを確認してください。
  2. ボンベのノズルを下に向け、 傾斜をつけ地面に押し付けて、ガスを噴出させる。
  3. 音が聞こえなくなるまでその状態を保ってください。

最初はかなり勢いよくガスが出ます。ボンベが冷たくなり、地面に液状のガスが付着することもありますが、気化しますのでご安心ください。

「シュー」という音が聞こえれば、ガスが抜けている状態です。

ライターのガス抜きを水中で行う方法

ライターを水の中でガス抜きをすると爆発する可能性が非常に少なくなります

ライターのガス抜きを水中で行う方法に関してはこちら

⇒ライターの捨て方 【水につけるガス抜き方法】をご紹介

⇒【動画】ライターのガス抜き方法はこちら

壊れたライターの処分方法

壊れた100円ライター処分方法やガス抜きできないなどライターがガス抜きできない場合の方法をご紹介します。

点火部が破損し、上記の方法でガスを抜くことができない場合は、十分に濡らしたタオルで点火部を包み、トンカチで割って中のガスをタオルにしみ込ませてください。

捨てる時の注意点(やってはいけないこと)

  1. 中身が入っている状態で廃棄する
  2. 各自治体のルールに沿わないで廃棄する

ライターを燃えるゴミに捨ててしまったとならないようにしましょう。

大量に捨てる場合のオススメ方法

いつの間にか大量になっているライターの処分方法をご紹介します。

ライター回収ボックスに捨てる

ライターの回収ボックスというものがあります。
中身がある状態でも処分することができとても便利です。
ライター回収ボックスの場所は各自治体によって異なるため、お住いの地域で検索してみましょう

100円などの使い捨てライター回収ボックスが横浜市や千葉、名古屋、新宿にあるか調査しましたが、都市部にはないように見受けられました。自治体に確認をしていませんので、一度確認することをおすすめします。

自治体のゴミで回収と一例紹介

自治体のライターの処分本数に制限はありませんので、大量に捨てる場合もガス抜きを行ってから処分するようにしてください。自分で捨てるのは面倒くさい・・・といった方は不用品回収業者に相談をすることも手だと思います。

→不用品回収業者の比較サイトはこちら

ライターの捨て方で中身ありの場合、札幌ではどう処分するのかをご紹介しています↓

⇒【札幌】中身ありの使い切れないライターの捨て方

ライターの捨て方で中身ありの場合、横浜市ではどう処分するのかをご紹介しています↓

⇒【横浜市】中身ありの使い切れないライターの捨て方

未使用品ライターをまとめて売る方法

使い捨てライターは商品やメーカーによって一部買取をしてくれますが、コンビニ等で通常に販売している使い捨てライターは未使用であっても売ることが出来ない可能性が非常に高いです。

ZIPPOやブランドライターなどは買取ができますので買取業者やリサイクルショップ、フリマサイトで販売をしてもいいかもしれません。

リサイクルショップで買取

未使用ライターは、リサイクル業者から買取もしてもらうことができます。近所のリサイクルショップを活用するのであれば、最も手軽な方法です。店舗に未使用ライターを持ち込んで目の前で査定してもらえるので、安心感があります。

リサイクルショップで売りたい方こちら

2nd STREET

【セカンドストリート】公式サイトはこちら

Best Life

【Best Life】公式サイトはこちら

フリマサイトで売却

未使用品ライターはフリマサイトで売却することもできます。

フリマサイトは自由に価格を設定できますし、売れるところを探して売ってみるのもいいでしょう。

メルカリ

【メルカリ】公式サイトはこちら

ラクマで

【ラクマ】公式サイトはこちら

地域掲示板(ジモティー)で売る

地元の掲示板ジモティーは、日本全国各地域の、色々な地元情報を掲載するサイトで、売買のカテゴリーがあり地域によっては頻繁に売買が行われているので、ここを使って売るのも手ですね!

ジモティー

【ジモティー】公式サイトはこちら

まとめ

使い捨てライターは販売することが出来ない可能性が高いので、ガスを抜いてから自治体のルールに沿って処分することがおすすめです。処分する際は十分注意をしましょう。ブランドライターを処分する場合は買い取ってくれる可能性が十分にありますのでリサイクルショップやフリマサイトで販売を検討してもいいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次