- 乾電池やアルカリ電池の捨て方
- 使い切ってない電池の捨て方
- 乾電池を絶縁する方法
- 電池の捨て方を店舗や地域別でご紹介
- ボタン電池の捨て方
- リチウムイオンなど小型充電式電池の回収ボックス
乾電池やアルカリ電池の捨て方
乾電池は燃やせないもので処分する地域が多いので、一般的には他の燃やせないゴミと一緒に捨てることができます。
しかし、燃やせない普通のゴミとは別に捨てるなど、捨て方は地域によって異なります。
捨てる前に、自分の住んでいる地域のルールを確認してください。
乾電池の捨て方についてもっと知りたい方はこちら↓
使い切ってない電池の捨て方
使い切ってない乾電池の捨て方についても、使用済みの乾電池と同様の処分方法です。
絶縁を忘れないように処分しましょう。
乾電池を絶縁する方法
アルカリ電池の絶縁に関して
乾電池の絶縁する捨て方は、セロテープを電極の、両端の(+)と(-)に貼るだけです。
乾電池の絶縁方法の詳しい内容に関して↓
電池の捨て方を店舗や地域別でご紹介
電池の捨て方の、店舗や地域の一例に関して
乾電池の捨て方 回収ボックスについて
乾電池の捨て方、回収ボックスに関して
店舗の乾電池回収ボックス一例に関して
その他の電池の捨て方
乾電池以外の電池の捨て方に関してご紹介しています。
ボタン電池の捨て方
ボタン電池は、燃えるゴミのように他の家庭ゴミと一緒に捨てることはできません。
回収ボックスに入れて引き取ってもらうようお願いします。
またボタン電池の絶縁する捨て方は、乾電池と同じように、電極の両端(+と-)にセロハンテープやマスキングテープなどを巻いて行います。これらのテープがない場合は、養生テープをボタン電池の絶縁に利用することもできます。
ボタン電池の地域の処分方法に関して↓
ボタン電池の捨て方はテープで電極に貼り絶縁した後、協力店の回収ボックスで処分しましょう。
ボタン電池の捨て方や回収ボックスに関して↓
燃えないゴミや燃えるゴミなどの一般のゴミで処分することはできません。
ボタン電池を燃えるゴミで処分した場合に関して↓
リチウムイオンなど小型充電式電池の回収ボックス
家電量販店の回収ボックスなどリチウムイオン電池の処分に関して
リチウムイオン電池の詳しい処分方法や回収ボックスに関して↓
まとめ
乾電池を処分する場合、通常燃えないゴミで処分する自治体が多いです。
使い切ってない乾電池を処分する場合も同様の捨て方になります。
その他電池の処分について説明をしているので、気になる方はチェックしてください。