本ページはプロモーションが含まれています

☆【動画あり】クーラー掃除を自分でする方法を徹底解説 24-3

「お掃除付きエアコンを使っているけど、掃除は自分でしたほうがいいの?」など、エアコン掃除をどうするか迷ったことはありませんか?

この記事では、エアコン掃除を自分でする方法について解説します。

この記事でわかる内容
  • カビ掃除の説明や動画
  • 自分で掃除する方法
  • メリットやデメリット
目次

エアコンのカビ掃除は自分でできるのか?

エアコン掃除でカビが生える場所はどこでしょう?。

エアコンの構成部品で、自分でお手入れができるのはフィルター、吹き出し口、風向きルーバーの3か所です。フィルターは主にホコリが付着しています。ルーバーにはホコリやカビ、吹き出し口はカビが生えがちです。

吹き出し口やルーバーは手で外すことが可能なので、取り外して水洗い、または外さずに棒状にした雑巾でふき取るなど、比較的簡単にお手入れができます。もちろん、外す際に無理に力を加えると破損の原因になるので注意しましょう。

エアコン掃除スプレーを使うときのメリットとデメリット

エアコンの構成部品で、自分でお手入れするのが難しい部分に熱交換器、送風ファン、ドレンパンがあります。これらのパーツは分解に専門知識が必要なため、自分で掃除する場合は分解せずに掃除するしかありません。

エアコン掃除でファンの掃除をするために「エアコン掃除スプレー」が市販されていますが、そのメリット、デメリットについて解説します。

メリット

  • カビ除去、除菌・消臭効果、のあるものが市販されている
  • 費用が安い

デメリット

  • 十分に流しきれなかった洗剤などの汚れがこびりつく
  • エアコン内部の濡れてはいけない部分に洗剤や水が入り込み、故障や火事の原因になる

エアコンクリーニングを自分で高圧洗浄機で洗う方法

エアコンを高圧洗浄機(家庭用、業務用問わず)で洗うことに挑戦する方もいます。最近ではホームセンターで高圧洗浄機を1日単位でレンタルできるのでハードルはかなり下がっています。

一方で、エアコンの電装部がどこなのかわからないと、ショートさせてしまい故障の原因になります。

⇒【動画】エアコンクリーニング自分で 高圧洗浄機で洗う方法はこちら

お得な高圧洗浄機はこちら

エアコン掃除に使える高圧洗浄機ですが、最近では安いものもあります。

⇒楽天|エアコンにつかえる高圧洗浄機はこちら

エアコンのフィルターの外し方

エアコン掃除の最も手軽な場所といえばフィルターです。簡単に掃除できて、しかも効果が高いので、これは挑戦してみる価値があります。メーカによってカバーの開け方やフィルターの外し方に若干の差がありますので、詳しくは取扱説明書を確認して下さい。

⇒【動画】エアコンフィルターの外し方はこちら

エアコンフィルターの掃除方法

エアコンフィルターの掃除ですが、油汚れが付着していることはほとんどないので洗剤は使わなくても十分汚れは落とせます。

また、エアコンフィルターを掃除機なしで掃除するには、フィルターの内側から流水を当てるだけでホコリを簡単に洗い流すことができます。

エアコン掃除が終わったら、送風にして窓開けることでエアコン内部をしっかり乾燥させましょう。湿っているとせっかく掃除してもすぐにカビが生えてしまいます。

エアコンのフィルター掃除をするだけで効きが良くなるはずです。

⇒【動画】エアコンフィルターの掃除方法はこちら

エアコンのフィルター掃除後の送風について

エアコンのフィルター掃除後の送風ですが、時間は何分くらいすればいいでしょうか?
目安としてはエアコン内部が完全に乾燥するまで、最低でも1~2時間程度は送風稼働させましょう。

お掃除機能付きエアコンの掃除の頻度は?

「お掃除機能付きエアコンだから2年掃除してない」「エアコン掃除しないまま使用している」という方もいます。

フィルター自動お掃除機能付きでないエアコンの場合は月1~2回のフィルター掃除が推奨されていますが、フィルター自動お掃除機能付きの場合は仕様によって大きく異なるため、取扱説明書を確認しましょう。

くれぐれも気をつけておきたいのは「自動お掃除機能付きだから掃除しなくていい」ということでなないことです。フィルターを自動で掃除してくれる代わりに、お掃除機能をメンテナンスしてあげないと、掃除機能が弱まってしまいます。

お掃除機能付きエアコンのデメリットとメリット

エアコンクリーニングはお掃除機能付きだと安いわけではありません。では、どんなメリット・デメリットがあるのでしょう。

デメリット

販売価格が高い
構造が複雑で内部の掃除が難しい

メリット

フィルター掃除の頻度が少ない

お掃除機能付きエアコンの見分け方について

エアコンがお掃除機能付かどうかの見分け方は以下の3つです。

リモコンに掃除機能がある
本体のパネルを空けると「ダストボックス」や「お掃除ロボット」がついている

業者に頼む時のエアコン掃除の料金は?

業者に依頼する場合のエアコンのクリーニング料金比較を紹介します。

ダスキンの場合

エアコン掃除をダスキンに依頼する場合の料金は14,300円~(自動お掃除機能なし)です。

⇒【ダスキン】エアコンクリーニング料金はこちら

おそうじ本舗の場合

エアコンクリーニングをおそうじ本舗に依頼する場合の料金は12,100円~(自動お掃除機能なし)です。

⇒【おそうじ本舗】エアコンクリーニング料金はこちら

まとめ

いかがだったでしょうか?
自動お掃除機能付きエアコンでも日ごろからしっかりとメンテナンスをしておくことが必要です。また、エアコン掃除は専門知識や機材も必要になりますので、よっぽどのことがない限り業者におまかせするほうが良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次